せっかくの3連休でしたがいま一つ天気に恵まれませんでしたね。最終日の昨日は晴れたものの、時すでに遅しという感じでした。朝から気持ちよく晴れ渡るとどこかへ出かけたくなりますが、どんよりと曇って寒々した朝は”今日は家でゆっくりテレビでも見よう。”ということになりがちで、わたしも日曜日は一日中ウチでテレビを見ていました。 このところバンクーバーオリンピック開催が近いということで、オリンピックのテレビ観戦を当て込んでのCMも多く見られるようになりましたね。 前回のトリノ大会では、絶好調でありながら年齢が足りず出場できなかった浅田真央選手、今シーズン不調が伝えられていますが、何とか代表選考会の全日本選手権までに立て直してバンクーバーオリンピックで、キム・ヨナ選手と白熱の戦いを見せてほしいと思います。
さてそのバンクーバーオリンピックでは多くの企業がスポンサーとして名を連ねています。ワールドワイド・パートナーに9社、ナショナルパートナーに6社、オフィシャル・サポーターに10社、オフィシャル・サプライヤーに34社、計59社です。日本企業はパナソニックとリコーの2社。このスポンサーのオフィシャル・オリンピック・マーチャンダイズにわたしは非常に興味をそそられるので調べてみました。今日はそれをご紹介します。
vancouver2010.com Home>The Olympic Store
バンクーバーオリンピックオフィシャルサイトのストアは多くのカテゴリに分けられ、種類も多くさすがの品揃え。でも人気商品はすでに売り切れも・・・。壁紙もダウンロードできます。
Coca-Cola U.S GA soft drink Coca-Cola Global>NorthAmerica>Canada(English)>Olympic Games Collectables
コカコーラのロゴとバンクーバーオリンピックのロゴが付いたベースボールキャップ、アイスホッケーのパックなど。
General Electric U.S NY conglomerate GE Company Store Home>NEW ! OLYMPIC MERCHANDISE
GEはピンバッジ、ベースボールキャップ、マネークリップ、ボールペン、アパレルなど。
Hudson's Bay Company Canada retail Home>We were made for this.>SHOP NOW !
ハドソンベイは1670年創業北米最古の会社で、現在はデパートを中心に小売業を展開。マーチャンダイズは多くのカテゴリがあり、バッグ類をはじめ品揃えはNO.1。
Air Canada Canada airline Home>Information & Services>Book and enhance your travel>Duty-free>BROWSE CATALOGUE>olympic collection
エアカナダ、オリンピック・マーチャンダイズはあるもののエアカナダのロゴが入っているものが無いのが残念。
Ricoh Japan electronics Home>About Ricoh>Ricoh Olympic Merchandise
リコーのオリンピック・マーチャンダイズは品揃えでは他に譲るものの、イイものがあります。オススメです。
Royal Canadian Mint Canada Home>Shop>Vancouver 2010 Collection
ロイヤルカナディアンミントは国営で、カナダの通貨コインを生産しており、コインデザインの腕時計や宝飾品もつくっている会社。コイン中心。
バンクーバーのブルワリーに、地元でのオリンピック開催ということで、もしかしたらオリンピックに因んだビールがあって、マーチャンダイズもあるかもしれないと思ったのですが、全くありませんでした。残念!!